第一志望の高校に進学したものの、授業の難しさにとまどいを感じていませんか? 中学のときは英語も数学も得意だったのにと首をかしげてはいませんか?FORUM-7ジーナスの対話型授業はそんなモヤモヤを一気に晴らします。 部活との両立を考え、授業は午後8時10分開始です。
高1生 英語
⑤18:30~19:50 ⑥20:10~21:30
番号 | 講座名 | 時限 | 講師 |
---|---|---|---|
37 | 高1英語総合S | 木⑥ | 河村 |
難関大学合格を目指し、英語4技能の根幹をなすGrammar・Readingの基礎を固め、英語学力を総合的に伸ばすための講座です。 | |||
38 | 高1英語総合A | 金⑥ | 三井 |
中学英語から、はるかに難解な高校英語への橋渡しを目的とした講座です。英語4技能の土台であるGrammarが中心ですが、Readingも扱います。 |
講座のレベルは『S』>『A』の順です
高1生 数学
⑥20:10~21:30
番号 | 講座名 | 時限 | 講師 |
---|---|---|---|
39 | 高1数学・S | 土⑥ | 佐々木 |
難関大学合格に向けてややレベルが高い例題を授業で取り扱い,数学の問題を解く力をつけていきます。記述力をつけていくための添削問題を授業の最後に扱います。 | |||
40 | 高1数学・A | 水⑥ | 佐々木 |
数学は単に解法を覚えるだけではありません。「読解」,「言い換え」,「整理」,「実験」,「検証」を繰り返し,思考力を高めていきます。 |